待ちに待った夏休みがもうすぐ始まります!
子供たちはさぞワクワク気分で胸躍らせていることでしょう。
そんな子供たちを横目に見ながら、約1か月をどう乗り切ろうかと頭を悩ませている親御さんも多いと思います。
管理人もその一人です・・笑
ですがせっかくの夏休み、イベントも多いですし何より子供の喜ぶ顔が見られる!と割り切ってお得に遊んじゃいましょう!
>>関連記事
・大阪メトロのポケモンスタンプラリー、コンプリートしました!
・モンスターズインクやトイストーリーも登場の「PIXAR展(ピクサー)」に行ってきました!
・南港ATCにて開催中の「からだのひみつ大冒険DX」に行ってきました!
・大阪ガスのhu+gMUSEUM(ハグミュージアム)へ遊びに行ってきました!
大阪メトロ(旧:大阪市営地下鉄)が発行している、小学生を対象とした夏休み限定のフリーパスをご存じでしょうか??
正式名称を「おでかけKID’S(きっず)サマーPass(ぱす)」といいます。
大阪市内に在住・在学の小学生に配布されるフリーパスなのですが、大阪メトロと大阪シティバス全路線に無料乗車できるだけではないんです。
大阪市内の様々な施設と提携しており、入園料が割引になったり、格安でドリンクを頂けたりとお得に遊べるフリーパスなんです!
早速大阪メトロ構内のローソンで引き換えてきました!
ただし7月21日(土)から使用可能となるので、我が子は大事にお財布にしまってました。笑
※2018年7月22日追記
>>サマーパスを使って京セラドームで開催中の「ダンボール遊園地」に行ってきました!
【対象となる方】
大阪市内に在住・在学の小学生
【利用できる範囲】
・Osaka Metro(大阪メトロ)全線
・大阪シティバス全路線
※IKEA鶴浜行バス、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)行バスは対象外となります。
【利用できる期間】
2018年7月21日(土)~9月2日(日)まで
【利用方法】
①大阪市内の小学校を通じて、「おでかけKID’SサマーPass」への引換証付ご利用ガイドブックが配布されます。
②その引換証を指定の場所に持参し、「おでかけKID’Sサマーパス」と交換してもらいます。
③引き換えてもらったPassは、大阪メトロでは自動改札機に直接投入。
大阪シティバスでは運転手の方に見せて乗車してください。
なお大阪メトロのホームページでは利用方法の詳細が記載されたガイドブックのPDFを確認できますよ!
このガイドブックの中に引換証が綴じこまれています。

この引換証を引換え場所に持って行きましょう!
我が家は駅構内のローソンでスムーズに対応して頂きました!
主な引換え場所はコチラ。
※引換え場所によって日時が若干異なるので事前に確認してから行ってくださいね!
◆駅構内ローソン
◆定期券発売場所
◆駅長室
◆大阪シティバスの営業所
お問い合わせは、06-6582-1400(営業時間:8時~21時)まで。
大阪の地下鉄やバスが乗り放題というだけでなく、小学生ならばおそらく「行きたい!」と言うであろう施設の割引が何度でも受けられるんです。
実際にどんな場所でどんな優待を受けられるか、ご紹介します!
【McDonald(マクドナルド)】
サマーPassの1枚提示で2個まで、マックシェイク(S)が50円で購入可能。
※バニラ・チョコ・ストロベリーから選べます。
大阪市内のすべてのマクドナルドで使用できます。大盤振る舞い!
親子でちょっと休憩~~という時に大いに役立ってくれそうです!ありがたい。
【スパワールド 世界の大温泉】
サマーPass1枚提示で5名まで、入館料が割引になります。
・大人(12歳以上):200円引き
・子供(12歳未満):100円引き
スパプーの屋内プールは年中無休!
日焼けの心配は不要!ママの強い味方です!笑
【鶴見緑地プール】
サマーPass1枚提示で1個、キャラクターグッズがもらえます。
なお下記期間のナイトチケット(17時以降入場)については、サマーPassの提示なく通常の半額で購入できます!
2018年7月14日(土)~9月2日(日)
・大人1,200円→600円
・子供、高齢者600円→300円
【海遊館】
サマーPass1枚提示で1日1個、オリジナルグッズがもらえます。
3月にリニューアルした、まるで宇宙のように幻想的な「海月銀河(くらげぎんが)」がおススメです。
【あべのアポロシネマ】
サマーPass1枚提示で映画料金が割引になります。
・小学生1,000円→800円
・大人2名まで1,800円→1,500円
また、地下街でスタンプラリーキャンペーンも開催されます。
スタンプをコンプリートした方は先着で、「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」のオリジナルポスターがもらえます。
【レゴランド・ディスカバリー・センター大阪】
サマーPass1枚提示で入場料割引になります。
窓口で当日購入に限り、通常2,300円→1,900円
などなど、約30施設で使える優待券でもある「おでかけKID’SサマーPass」。
上記以外にも、大阪市立科学館や関西将棋会館、美術館に博物館などお得に利用できます。
夏休みの自由研究のネタ探しには困らないので、おススメです。
利用できる期間は2018年7月22日(土)~9月2日(日)の「おでかけKID’SサマーPass」。
混雑が予想されるので、お早めに引換えておトクに夏を過ごしちゃいましょう!
Osaka Metro(大阪メトロ) おでかけKID’SサマーPass 公式サイト