欧米ではクリスマスのように盛大にお祝いをし、クリスマスさながらのイベントとなっている「イースター」。
イースターは「復活祭」としてここ数年で日本でも知られるようになってきました。
東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で2013年頃からイースターイベントが始まり、観客動員数やグッズ売上で成功を収めるなど人気を博しています。
また百貨店やお菓子メーカーもこぞってイースター商戦に力を入れてきていることから、ハロウィン、クリスマスにならぶ一大イベントになる日もそう遠くはなさそうですね!
なお2018年のイースターは4月1日(日)です。
日本ではまだまだなじみが薄いイースターですが、そもそもどんな意味があるのでしょう??
復活祭は、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶するキリスト教において最も重要な祭。
Wikipediaより
なお「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われる祭りであり、毎年日付が変わります。
2018年は4月1日(日)なのでホームパーティーにはもってこいかもしれませんね。
(エイプリルフールと同じ日なので、さらに盛り上がるでしょうか??)
イースターについての予備知識を入手したところで、大阪の百貨店でのイースターイベントをまとめました。
<阪急うめだ>
「HAPPY EASTER PARTY」
【期間】3月14日(水)~4月1日(日)
阪急うめだ全館でイースターイベントが開催されるのに伴い、12階、13階のレストランでスペシャルメニューを楽しめます。
12階 「ロカンダ」
・スモークサーモンのカルボナーラパンケーキ ¥1,566
13階「トラットリア アル・ポンピエーレ」
・タリオリーニ ホワイトアスパラの白いカルボナーラソース ¥2,500
13階「おやさいガーデン TIERRA(ティエラ)」
・白い玉子のオムライスプレート ¥1,600
12階「ハルヤマシタ大阪梅田」
・HAPPY EASTERセット ¥1,800
(画像出典:http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/easter2018/index.html)
<大丸梅田>
「Kawaii ウィークス」
【期間】2018年3月14日(水)~4月1日(日)
大丸梅田の地下1階、地下2階では、うさぎモチーフのかわいらしいスイーツが多数お目見え!

うさぎのケーキ ¥1,296
b:「みかげ山手ロール」
白うさちゃん ¥440
c:「Sweet Oven FUJIYA」
イースターうさぎのみるきいだんご ¥260
d:「ケーキハウス ショウタニ」
いちご畑のうさぎちゃん ¥1,200
e:「ベビーモンシェール」
イースターぴよこ ¥459
f:「京 嵯峨野 竹路庵」
イースターバニー ¥280(各日限定10個)
ストロベリーバニー ¥583
b:「京 嵯峨野 竹路庵」
イースターバニー ¥280(各日限定10個)
c:「ペシュ・レザン」
フルーツたっぷりうさぎちゃんケーキ ¥3,240
d:「ファクトリーシン」
イースターラビット ¥270
e:「ベビーモンシェール」
イースターラビット ¥486
f:「みかげ山手ロール」
ピンクうさちゃん ¥440
g:「ファクトリーシン」
うさぎのショートケーキ ¥540

「OSAKA愛シング」イースター缶 ¥1,620
「ポール・ボキューズベーカリー」
・パンダパンダ ¥172
・ひよこのカラフルイースターエッグ ¥259
(画像出典:https://www.daimaru.co.jp/umedamise/topics/2018031386856.html)
大阪の百貨店でのイースターグルメはいかがだったでしょうか??
今年のイースターは日曜なので、みんなで集まるにはもってこいですね。
桜が満開になる地域も多くありますので、イースタースイーツを持ち寄ってお花見なんてのも一風変わっていて楽しめるかもしれませんね。
→関西のお花見スポットはコチラ
よい週末をお過ごしくださいね!
HAPPY EASTER!!